業務内容
■業務内容
建築工事の現場監督業務です。
≪具体的には≫
・工事見積作成
・発注者・設計監理者との工程調整会議の実施
・工事現場における品質、工事費、工程、安全、の管理
・工事の規模としては1000万~5億円程度となります。
■採用の背景
受注数拡大に伴う施工管理技士の増員
■こんな会社です
創業(昭和21年)から70余年に渡り、地域のお得意様からご愛顧頂いている企業です。
自社にて一級建築士事務所も開設しており、設計業務も行っております。
民間のお得意様のニーズに寄り添った建物を計画段階からお手伝いさせて頂くことで、公共工事の有無に関わらず業績を積み上げていく点が同社の強みと考えます。
建築工事の現場監督業務です。
≪具体的には≫
・工事見積作成
・発注者・設計監理者との工程調整会議の実施
・工事現場における品質、工事費、工程、安全、の管理
・工事の規模としては1000万~5億円程度となります。
■採用の背景
受注数拡大に伴う施工管理技士の増員
■こんな会社です
創業(昭和21年)から70余年に渡り、地域のお得意様からご愛顧頂いている企業です。
自社にて一級建築士事務所も開設しており、設計業務も行っております。
民間のお得意様のニーズに寄り添った建物を計画段階からお手伝いさせて頂くことで、公共工事の有無に関わらず業績を積み上げていく点が同社の強みと考えます。
応募資格
■必要な経験・スキル・資格
・普通自動車運転免許(AT限定不可)
未経験の方も工事に必要な知識を「吸収しようという姿勢」、
「素直さ」があれば施工管理は必ず出来るようになります。
積極的にご応募下さい。
・現場管理の経験がある方はもちろん歓迎します。
・word、Excelの初歩的な操作が可能であればOK
■歓迎される経験・スキル・資格
・CADソフトの使用経験(JW-CAD)
・1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士
・1級建築士、2級建築士
・施工管理に関わらず建築現場で作業を行った実務経験
・普通自動車運転免許(AT限定不可)
未経験の方も工事に必要な知識を「吸収しようという姿勢」、
「素直さ」があれば施工管理は必ず出来るようになります。
積極的にご応募下さい。
・現場管理の経験がある方はもちろん歓迎します。
・word、Excelの初歩的な操作が可能であればOK
■歓迎される経験・スキル・資格
・CADソフトの使用経験(JW-CAD)
・1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士
・1級建築士、2級建築士
・施工管理に関わらず建築現場で作業を行った実務経験
求める人物像
■こんな方を求めています。
・人付き合いやコミュニケーションが好きな方
・「吸収しようという姿勢」、「素直さ」の意識が高い方
・人付き合いやコミュニケーションが好きな方
・「吸収しようという姿勢」、「素直さ」の意識が高い方
募集要項
職種 | 公共工事など鉄骨建設業での建築施工管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
就業時間 | 8:00~17:00 |
休憩時間 | 90分 |
時間外 | あり 月平均35時間 |
賃金 | 年収400~550万円(内訳:月収×12ヶ月+賞与2回分+決算賞与) 月収30~40万円(経験・能力を考慮の上、決定) ◆昇給年1回 ◆賞与年2回 |
賞与 | 年2回 |
待遇 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 退職金、企業年金 資格取得支援制度、能力評価制度 作業所の繁忙度を考慮し、現場異動時の特別休暇制度 通勤手当 |
休日 | 隔週休2日制 慶弔休暇、その他の休暇については就業規則による定めあり |
年間休日数 | 年間休日87日 |
学歴 | 高卒以上 |
必要な経験等 | 特になし |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許(AT限定不可) |
就業場所 | 佐賀県鹿島市納富分 |
沿線・最寄駅 | JR「肥前浜駅」より徒歩17分・車で4分 |
勤務先会社名 | 非公開 |
勤務先会社本社所在地 | 非公開 |
勤務先事業内容 | 建築一式工事、土木一式工事、建築設計監理 |
従業員数 | 15名 |
加入保険等 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
通勤手当 | あり |
採用人数 | 若干名 |
応募受付電話番号 | 092-292-6162 |
選考方法 | 書類選考のうえ、面接します |
選考結果通知 | 2週間程度 |
応募書類等 | ご登録の後、お知らせします |
選考日時 | 随時 |
紹介会社情報
会社名 | 株式会社イマス 福岡支店 |
---|---|
代表者名 | 株式会社イマス 福岡支店 責任者:佐藤 興達 |
本社所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅東2-15-19 KS・T駅東ビル2F |
事業内容 | 人材紹介業・人材派遣業 |
設立年月 | 2018年5月 |
電話番号 | 092-292-6162 |